People illustrations by Storyset
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
2024—こんな年だった
2024年も気づけばあっという間に過ぎてしまいました。
年一での更新のブログ。
もはや「クイズ☆正解は一年後」というTV番組のようになりつつあります 笑
今年は、新しいことに挑戦しつつ、
自分らしさを再確認する1年だったと思います。
去年、一昨年に投稿した記事をもとに、達成できたことを振り返ってみたいと思います。
達成したこと
達成した項目は以下の内容です。
あんまり達成できなかったや
-
- 髪の毛を思いっ切り明るくする
- 謎解きイベントに参加する
- USJに行く
- 生成AIを触る
- Dua lipaのライブに行く
- メガネを新調する
髪の毛を思いっ切り明るくする
金髪にしてみたくってようやく2024年に挑戦しました...!
ミルクティーブロンド(?)と呼ばれる色の金髪です。
夏頃に染めました。
コロナ禍に自分で金髪にしたことはあったのですが、なかなか上手く染められず...。
ちゃんと美容院で染めてもらいました。
元が黒染めしたり、セルフ染めしたりしていたこともあり、明るさは写真の明るさが限界でしたが、金髪にしたことで自分自身の気持ちが明るくなって、
服装も明るい服を選ぶようになって楽しかったです。
職場では明るい髪色はOKですが、会社では静かに過ごしたい思いから、すぐに暗い色に染め直しました 笑
また頃合いをみて染め直したいです。
謎解きイベントに参加する
友人の友人から「チケットを取りすぎちゃった!」というお誘いをいただき、
「TOKYO MYSTERY CIRCUS」に行ってきました!
謎解き初心者には少し難しかったけれど、
一緒に組んだ友人が爆速で謎をといてくれて最後まで達成できました...!
USJに行く
「ハロウィーンホラーナイト2024」の「ゾンビ・デ・ダンス」で踊りたいがためにUSJに行ってきました。
初関西、初大阪、初ユニバ!
弾丸で急遽有給をとり、1人でUSJに行ってきました。
1.5DAYのチケットで行ってきましたが、ゆっくり楽しめてよかったです。
個人的にショーが面白かった!
前情報をあまり入れずに入れずに見ましたが、「ウォーターワールド」のショーと「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」が凄く良かったです。
気に入りすぎて2回ずつ見ちゃいました。
「ゾンビ・デ・ダンス」は、勝手に「全国のダンス好きが集結して、USJ内でダンスバトルが起きるショー」だと思っていたのですが(偏見)、
思っていたよりも踊っている人よりも撮影している人が多くて驚きました。
確かに素敵なダンサーさんを録画したいよね。わかる。
後方や隅っこで踊りまくったので満足です。
その他にも大阪観光をしました。
スケジュール組みはchatGPTにお願いしました。
旅行記事は長くなりそうなのでまた別の記事にまとめます。
生成AIを触る
仕事でもプライベートでも、chatGPTを触り始めました。
- 旅行などのスケジュールを作ってもらう
- 文章の添削
- コーディングのバグの相談
など、相談しています。
もうなくてはならない存在です。
細かく解説したい気持ちはありつつも、アップデートが早すぎるので、公式サイトをみつつ、疑問に思ったことはまずchatGPTに相談する。Google検索よりもまずはchatGPTに相談、ということを心がけています。
2025年も生成AIをもう少し色々使い倒したい気持ちです。
Dua lipaのライブに行く
憧れの歌手、duaa lipaに会えました..!
コロナ禍に彼女の「Levitating」を聴いてダンスを始めました。
S席でしたがかなり見やすかったです。
ライブ中ずっとduaが踊っていましたがダンスがキレッキレで、歌もduaも格好良くて、
最高なライブでした。
またライブに行きたい。
メガネを新調する
長年使っていた眼鏡が、とうとう割れました
(多分8.9年くらい使ってました...)
眼鏡が結構ガタが来ていたのですが、騙し騙し使っていたところ、
メガネの縁が割れて、鼻の部分のパーツが落ちました...。
Combination Titanium UUF-22A-077 188 商品詳細 | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね) | メガネのJINS(めがね・眼鏡)
JINSの「UUF-22A-077」の眼鏡です。
耳にかかる部分が細くなったので長時間つけていても耳が痛くなりにくくなりました。
もっと早く買い直せばよかった 笑
今年買ってよかったものNO.1です。
こう振り返ってみると、下半期から畳み掛けるように自分がやりたいことに取り組めました。
本業では部署移動を数回しました。
失敗や迷いもありましたが、振り返ると自分のペースで前に進めた気がします。
2025—こんな年にしたい
2025年は、もっと良い意味で「ダメな自分」を受け入れつつ、日々を楽しむ年にしたいと思います。
2025年の目標
大きくは下記の3つです。
-
英語力アップ
-
毎日10分以上、英語でスピーキングの練習をする。
-
-
健康第一
-
ゆるくストレッチとジム通いを継続。今の体重の±5kg以内にとどめる。
- 徹夜をしない。徹夜が発生した場合は環境を変える。
-
-
趣味を深める
- ダンスの新しいスタイルに挑戦してみる
毎年言っている気がするけど、「楽しむ、を頑張る」ことを一番の目標にしていきます!
2025年の挑戦したい100の目標
毎年、能率手帳の「1年でやりたい100のこと」を元に作っています
自分でフリー入力することも、ランダムに100のやりたいことを作ってもらうこともできます。
今年は下記のやりたいことに挑戦してみます...!
- 在宅勤務の環境を整える
- 英語日記を続ける
- 自分でAIを活用して、サービスを作ってみる
- 愛犬のyoutubeを始める
- 愛犬のグッズを作る
- ダンスを人前で踊る
- ダンス教室を開拓する
- 寝る前にプロテインを飲む
- 徹夜をしない
- 腹筋を縦に割る
- ネイルに挑戦する
- 体の可動域を広げる
- 海外旅行へ向けてパスポートの更新
- おうちヨガを始める
- 家計簿をつける
- 人間ドックに行く
- 歯のメンテナンスに行く
- 裁判を傍聴する
- 毎月のBest写真10枚を選んでプリント
- VHSの整理
- 株を始める
- 友達と国内旅行へ行く
- 毎月、降りたことのない駅で降りてみる
- 富士山を登る
- 冷凍庫と食糧庫を整理する
- VRを体験する
- 手荒れを治す
- サーフィンに挑戦
- サップに挑戦
- 防災グッズの用意・確認をする
- 出雲大社に行く
- 香川でうどんを食べに行く
- 瀬戸大橋を自転車で走行する
- 憧れのダンサーのイベントに行く
- 風呂場のコーキングを打ち直す
- 衣類乾燥機を購入する
- 自分のポートフォリオサイトを持つ
- 副業の収入5万円を達成させる
- 副業の収入10万円を達成させる
- 読んだ本の記録をつける
- カメラを購入する
- 1人での車の運転に慣れる
- 舞台orゲキシネを見に行く
- 居心地のいいカフェを新たに見つける
- 調味料の刷新をはかる
- ラーメン二郎に挑戦
- 蒙古タンメンに挑戦
- ウィンタースポーツに挑戦する
- 沖縄旅行
- 高校か大学の学園祭に行く
- 大学の学食を食べに、大学に潜入する
- 屋久島でトレッキング
- 三鷹の森ジブリ美術館に行く
- スカイツリーのリバーウォークに行く🏃♂️
- 高尾山に登る
- ブログを継続。2025年内に50記事を超える。
- ダンスグッズを作る
- 自分で服を作る(ついでに販売もする)
- ブログのデザインやCSSを変更させる
- オフラインイベントに参加する
- 生成AIで遊び倒す
- 英語の試験に挑戦
- ブログのデザインを調整する
- 長く使える、ちゃんとしたアクセサリーを買う
- 引越しをする
- 蕎麦orうどんを打ってみる
- かぎ針で靴下を編む
- 棒針の編み物に挑戦する
- フルーツジュースのお店でジュースを飲んでみる
- 墓参りに行く。念入りに磨く
今年も目標を達成しながら、楽しいエピソードをたくさん増やしていきたいと思います。
仕事環境を整えつつ、プライベートも精力的に活動していきたい..!
皆さんも2025年の目標は決めましたか?一緒に素敵な1年を作っていきましょう!