イベントや展覧会の情報を確認する時に利用しているサイトを5つ紹介します。
- Tokyo Art Beat (東京アートビート:TAB)
- 「月刊 MOE(モエ)
- artscape(アートスケープ)
- Tokyo Art Navigation(トーキョー・アート・ナビゲーション)
- IMアイエム(Internet Museum)
- まとめ
Tokyo Art Beat (東京アートビート:TAB)
東京・日本国内のアートイベント・展覧会情報を掲載。
- 人気のイベント
- もうすぐ終了するイベント
- イベントをジャンル(写真、グラフィック、日本画・浮世絵...etc)から探す など、
絞り込み検索を行なって調べることができます。
「月刊 MOE(モエ)
絵本のある暮らしを提案する月刊誌のサイト。
ニュース一覧ページからは全国の展覧会、イベント情報が確認できます。
artscape(アートスケープ)
https://artscape.jp/index.html
大日本印刷株式会社が運営する美術情報満載のwebマガジン 。
全国の展覧会情報(約1,000件程度)を毎月更新。
都道府県や日付、キーワード等から展覧会を検索できるほか、編集部のおすすめを紹介するコーナーもある。
Tokyo Art Navigation(トーキョー・アート・ナビゲーション)
公益財団法人東京都歴史文化財団が東京都の補助を受けて管理・運営。
「一般ユーザー」「アーティスト」「支援者」の方がそれぞれの立場でお役立ていただける、アートを深く知るコラム、都内の展覧会・イベント情報、コンテスト・支援情報などのコンテンツをご提供。
東京を中心に活動するアーティストや施設・イベント運営者等の方々の
情報発信の場として、アート作品やパフォーマンス動画、イベント情報、
支援情報などをご自身で投稿いただける機能を備えていることが大きな特徴です。
IMアイエム(Internet Museum)
「博物館・美術館」の検索で展覧会情報や施設情報を、
「展覧会」で日付から展覧会・イベント情報を調べることができます。
「イベント・展覧会」では、チラシの画像や詳細情報を見ることができます。
まとめ
今回はイベント・展覧会情報サイトを5つ紹介しました。
紹介したサイト以外には
普段美術系の展覧会やイベントに行かない人も、
是非休日や長期休暇を活用して、足を運んでみてください!