4月。別れと出会い

f:id:arane:20210509234927j:plain



 今の印刷会社に勤めて約3年、変化がありました。

せっかくなので書けそうな範囲で記録しようかなと思います。

 

 

 いままでやっていた仕事内容

そもそも私がどんな仕事をしていたかの話ですが、本の印刷会社で働いてます。内容としては

  • 画像やスキャニングした素材のレタッチ・合成
  • データチェック
  • 文字校正作業
  • グラフィックデザイン(2年くらい前に1度仕事で携わった)
  • DTPオペレーション

 

事務作業兼DTPオペレーターの様な立ち位置の仕事をしていました。

 

 

 辞める辞める詐欺

 ちょうど1年前くらいから退職宣言してはやっぱり残させてください!っていうのを3回くらい繰り返していました。大人としてどうなんだ自分。

 デザイン仕事したいけど、今の職場じゃできそうにないから転職して他社に行こうとしてました。

自分がアラサーに差し掛かって、友人たちやSNSでみるキラキラした同年代の人たちと比べて「自分は何もないなあ」と劣等感を感じていたのと(今もある)、コロナ禍になり、どうしようもできない状況に焦りを感じていたのだと思います。

本業でじゃなくて、フリーや独学でデザインに携わることも考えたのですがやっぱり一度くらいはガッツリと経験したい気持ちがあって、上司に「デザイン仕事やりたいので部署移動させてください!」という様なことを伝えてみました。

するとたまたまデザイン仕事をしている部署に人員の空きができたとのことで異動できることになりました。

 

部署移動

1ヶ月が経って雰囲気には慣れてきましたが覚えることが沢山、業務の課題もだんだん見えてきました。

PhotoshopIllustratorなどのソフトも今まで使ってきましたが、使用頻度が増えたので使い方の見直しとかもしていきたいなと思います。

 

新しい部署の上司は女性の上司(Sさん。仮名)。

部署異動してSさんに「実は2年前からハナノさんのファンです!ストーカーです!連絡先教えて〜!」と言われる中々衝撃的な出会いでした。(なぜか今まで会社ですれ違うたびに微笑まれていたのが、腑に落ちた?感じです)

慕って好いてくれる人がいることは素直に嬉しいことですね。

 

 

 これからやっていきたいこと

 

  • Illustratorの使用の見直し
  • 絵の制作(インスタとツイッターに載せてます)を再開したい
  • 予定を詰め込まないでしっかりと休む時間を確保する
  • Twitterやブログにアウトプットを記録する

 

 

自分のできなさに落ち込んだり、五月病の気配を感じたりしてますが何事も楽しんでいこうと思います!